2018年05月13日
小さな変化を楽しみたい
老人ホームでの日常・・・は実は大部分が淡々とした毎日です
人が落ち着いて生活する場であることを考えると、それはとても大事な事だと思います。その一方で『退屈』というのも大きな悩みになるものです。
しかし、単調であっても全く同じ日ではないわけで、『小さな変化を見つけて楽しむ、という視点が生活が潤う秘訣』だと以前に利用者様から教えて頂きました

中庭のプランターに四葉のクローバー
を見つけた方がいました。

今年買って春先に植えたばかりの梅の木に青梅が!期待してなかった分だけ驚きと嬉しさがあります

買って何年もたつブルーベリーの鉢植えも今年は肥料をいれたら、ちゃんと実をつけてくれました
鳥に食べられてしまう前に網をかぶせなきゃ・・・

「たてばシャクヤク、すわればボタン。歩く姿は・・・」のシャクヤクです?というのも持って来てくれた職員も「あれ?シャクヤク?ボタン?どっちだっけ?」とわからなくなってしまいます。
ですが、マーガレットと一緒に飾られた姿は多くの人の心を潤してくれています
忙しい時や考え事をしていると、ついつい気づきもしないで過ぎてしまう事が多かったです。精進してまいりたいと思います

人が落ち着いて生活する場であることを考えると、それはとても大事な事だと思います。その一方で『退屈』というのも大きな悩みになるものです。
しかし、単調であっても全く同じ日ではないわけで、『小さな変化を見つけて楽しむ、という視点が生活が潤う秘訣』だと以前に利用者様から教えて頂きました

中庭のプランターに四葉のクローバー

今年買って春先に植えたばかりの梅の木に青梅が!期待してなかった分だけ驚きと嬉しさがあります

買って何年もたつブルーベリーの鉢植えも今年は肥料をいれたら、ちゃんと実をつけてくれました

鳥に食べられてしまう前に網をかぶせなきゃ・・・
「たてばシャクヤク、すわればボタン。歩く姿は・・・」のシャクヤクです?というのも持って来てくれた職員も「あれ?シャクヤク?ボタン?どっちだっけ?」とわからなくなってしまいます。
ですが、マーガレットと一緒に飾られた姿は多くの人の心を潤してくれています

忙しい時や考え事をしていると、ついつい気づきもしないで過ぎてしまう事が多かったです。精進してまいりたいと思います

Posted by 松華 at 17:06│Comments(0)
│しみじみ