プロフィール
松華
松華
介護付きの有料老人ホームのブログです。
日々の生活をつれづれに綴っていこうと思いますので、
気長にお付き合い下さい。
アクセスカウンタ
名言集.com
Information

2017年11月30日

マンリョウナンテン

今日で11月も終わり、明日から12月ですhare02
ついに師走ですase01
寒さも本格化し、松華周辺の猿が活発化していますface08
木の実が散乱してたりするので、エサに困っているのでしょうか?
生活に苦労しているのは人間だけではないかもしれません…



そんな中、暖かい日を見つけては散歩に行きますhare01
道端のマリーゴールドも、ぼちぼち見納めです。



昨日は少し汗ばむ陽気だったのに、今日は凍てつく寒さですyuki02
体調を崩す方も増えてきました・・・気を引き締めていきたいですkobushi01



そんな中、玄関に鉢植えを二つ置きました。
1つはマンリョウ(万両)です。
その名のようにお金に困らないように、という正月などでも飾る縁起木です。
不景気です・・・アベノミクスも松華周辺には届きません・・・



もう1つはナンテンです。「難を転ずる」から来ており、これまた縁起のいい気です。厄除けの力があるそうです。

今年はいろいろあり、内容の濃い年でした。
残り1か月無事に過ごし、『いい年だった』と振り返れるように、最後は神頼みですicon11

でも、日頃信仰心のカケラもない上に、こういう時だけ鉢植え置いても、『厄を払ってお金が舞い込んでほしい・・・』などと都合の良い願掛けにも見えるので、かえってバチがあたるやもしれませんがface07

果たして、ご利益実るかどうなるか?
年明けに、いいご報告ができたらと願っておりますicon11  


Posted by 松華 at 17:11Comments(0)独り言

2017年11月21日

ハート♡の作品もありました♪

めっきり冷え込み、既に最近は真冬並みの寒さですyuki01
明け方は霜がおりだして、蒟蒻畑の芋を掘り返す作業も大変ですase01



そんな最中、安中市磯部で開催されている菊花大会に出かけてきましたhare02
今年で52回にもなるこの大会、見事な菊の作品が数多く展示され見応えがありましたicon12



ただ、残念ながらお連れ出来たのは、紅葉狩りのタイミングを逃して行けなかった方だけでした。
紅葉の旬を逃してしまい寒さも厳しくなってきた折に
『磯部の菊を見に行きたいなぁ~』

という声に紅葉狩りから予定を変更して実現しました。



『妙義山もいいけど、花もいいよね~。念願かなってよかった』
と好評でしたface01

毎年開催されているようなので、来年は外出先を希望で分けてもいいかも、とも思いましたhare01



群馬北部は雪が降り、通勤途中に見える浅間山も真っ白でしたyuki02
冬将軍の到来に体調管理に気をつけていきたいですflower  


Posted by 松華 at 17:39Comments(0)ほのぼの

2017年11月16日

雲一つない!まさに秋晴れ♪

毎年恒例となった紅葉狩りに行ってきましたhare01
10月が台風来たりして寒い日も多く、
『今年は大丈夫かな?』と正直チョット心配でしたase02



そんな心配もなんのそのmark02
素晴らしく晴れましたhare02
風もなく暖かかったです。紅葉も楓もいい塩梅でしたkirakira01



『妙義山は安中人の心の故郷だ』と、どなたかが言っていました。
東京などの都会に行った後に帰ってきて、妙義山が見えてくると
『ああ、安中に帰ってきたんだなぁ』と感慨にふけるのだとかface01



コスモス畑もかろうじて健在でしたkobushi01
例年、この時期は既に枯れているので、嬉しかったですflower

ついでに例年にはないハートのモニュメントがface08
夜になるとイルミネーションで光るみたいです。
紅葉のライトアップもしているのだとか。
カップルの方は是非kobushi01



最近は『秋は短し』と嘆いていましたが、今年も無事に紅葉が拝めて良かったです。
やはり、しみじみ秋なんだと実感させてくれる美しさがあります。
妙義山も何度見ても見飽きる事がないですねicon12  


Posted by 松華 at 15:48Comments(0)しみじみ

2017年11月08日

キク科の仲間らしいです♪

利用者様のご家族様から立派なダリアを頂きましたflower
ありがとうございますicon12



大輪のあまりの見事さに皆様からため息が聞かれるほどでしたface01



ダリアの原産はメキシコらしいですが、牡丹にも似ている為、和名は
『天竺牡丹』というそうですhare02

確かにその優美さが示すように花言葉は「華麗」「栄華」「優雅」などがあるそうです。
寒くなる前の一時、沢山の花を楽しんで頂きたいと思いますflower  


Posted by 松華 at 12:00Comments(0)つれづれ

2017年11月02日

トリックオアトリート?

『お菓子をくれないと、いたずらするぞ』

すっかり日本に定着した感のあるハロウィンですが、うちの子も保育園で仮装をするそうで、衣装選びが楽しそうでしたface01
うちの子はお菓子をくれなくても普段からいたずらばかりなので、あげ損な感じですが、なんとなくなお祭りムードを楽しんでおりますmashroom



玄関に飾ったカボチャのお化け、ジャックオーランタンです。
『ランタン持ちの男』の意味らしいですが可愛らしさ爆発でほっこりしますhare01



ハロウィンになると思い出すのが、コスモスの終わりの時期ということですicon11
紅葉狩りの時期に運がよければコスモス畑が同時に拝めるのですが、11月に入り霜が降りる頃には枯れてしまいます・・・

今年の秋は寒い時期が続いたので、代わりにスタッフの自宅に咲いたコスモスを眺めて頂きました。



いやぁ、既に外に出るのが億劫なくらい寒いですねicon10
秋らしさを満喫する間もなく冬に突入しそうな勢いです。
今年はコタツを出すのも早かったですが、冷え性は私は夜足が冷えて眠れないので電気毛布を出そうか思案中です・・・

風邪で体調をこじらす方も続出しています。
気をつけていきたいですねflower
  


Posted by 松華 at 16:19Comments(0)しみじみ