プロフィール
松華
松華
介護付きの有料老人ホームのブログです。
日々の生活をつれづれに綴っていこうと思いますので、
気長にお付き合い下さい。
アクセスカウンタ
名言集.com
Information

2022年02月27日

寒さに負けず雪にもマケズ・・・

今日あたりから日中が少しづつ暖かくなってくるようですねhare03
今年はなかなか雪の多い年明けでしたyuki01
屋内にいても足がしびれるほどのすごい寒さが続いていましたねase02



雪の降った翌朝は軒下につららがたくさん連なり爽快でしたkirakira01
屋根に積もった雪がドサドサと中庭に落ちて来たりして雪山が出来たりしていました。
今でも日影の雪は融けずに残っています。



これから徐々に暖かい春の訪れに期待が膨らみますが、寒い間中にコツコツと職員さんと利用者様で編み物をしてくれていたようですicon14



色々な色の布きれを集めてきて、それを交互に組み合わせて作った座布団ですface08



こちらは足ふきマットですねflower
手作り感満載でほっこりしますねhare02



外に出られない時は焦らず出来る事をコツコツと・・・を体現しているようで感銘を受けましたface01

もうじき3月ですが、なかなかオミクロンの感染が改善せずに持久戦が続いています。近隣の学校や学童保育、福祉施設や病院でも感染報告が続き、かつてないほど感染が身近に迫っているのを肌で感じています。一方でウクライナの戦争も気がかりで、報道から目が離せない毎日です。こうした時に日常の平和のありがたさを痛感します。
こうした時は自分にとって本当に大切なものは何なのかを振り返る機会にもなりますね。
油断せずに悲観せずに、早く暖かくなるのを心待ちにしていますkirakira01
  


Posted by 松華 at 15:47Comments(0)しみじみ独り言

2022年02月10日

最近の松華

しばらくぶりの更新ですが、近況報告ですicon10
少しバタバタしており間隔が空いてしまいました。ご家族様にも蔓延防止措置期間中の面会制限でご迷惑をおかけしておりますmizu
ここ最近の松華の様子を少しでもお伝えできればと思いますflower



先月末に皆さんでビンゴゲームを行いましたhare02
景品は定番となった高崎だるまの他、好評のインスタントラーメンも並びます。



夜に小腹がすいたお夜食としてラーメンが食べたくなるのだとかface08
その丈夫な胃と食欲に感嘆してしまいますkobushi01



節分では例年通り豆まきを行いましたicon14



今は「豆まきバズーカ」なるものがスーパーで売っていたので買ってきました。ゴムの力で豆を発射するギミックが新鮮ですhare01



皆さん、鬼に豆を投げつつ美味しそうに食べている方もチラホラ。歳の数だけ豆を食べるのはさすがに大変なので、豆まきの後は豆茶にして頂きましたface01



妙義山の道の駅の傍で去年からイルミネーションが飾られ話題になっていましたkirakira01
もの凄い寒さのなかでしたが「見に行きたいなぁ」の声に応えて松華初の夜間のお出かけを決行しましたkobushi01



世代的にあまり大規模のイルミネーションをご覧になったこともない方もして「すごい感動したよ~」と予想以上の反響でした!

残念ながら急遽の企画だったので、日程の都合上希望の方を全員はお連れ出来なかったのが申し訳なかったです。でも好評だったので、来年はきちんと準備して皆さんお連れ出来たらと思っていますkirakira01



今日は今日で外はドンドン雪が積もっておりますyuki02
山間にある松華はこの時期の雪は気がかりですが、窓から眺めてみる分には冬らしくて綺麗ですねkirakira01
利用者様も降り積もる雪を眺めて楽しまれているご様子でしたyuki01  


Posted by 松華 at 11:31Comments(0)つれづれ