2023年12月29日
コタツとミカンと鍋と ~後編~
今年もあと3日
急いで忘年会の後半をUPです~

ようやく鍋が煮えてきました!
こちらは2番人気だった『よせ鍋』ですが、エビにカニにホタテととても美味しそうな仕上がりです!

こちらは3番人気だった『おでん鍋』ですが、中でも大根や卵や白滝が人気でした

コタツと鍋で温められて『暑いね~上も下もあったかいから汗かいてきちゃった』と上着をぬぎだすくらいぽかぽかとしてきたようです

こちらは1番人気のすき焼きなべですが、関東人好みの濃い味付けの牛肉と味染みの豆腐が大好評でした

普段の食堂と違う顔ぶれで囲む鍋も新鮮で、『ほれ、ミカンとってやるよ』『このエビ美味いね~』『え~エビがあるの?あたしにもとっておくれ~』とお互い自然に飲み物を注ぎあったり乾杯したりと和やかなムードでした

こちらは今回の変わり種『鮭のホイル焼き』はお一人お一つずつ配りました。買出しに行った職員さんが『このサーモンはぜひとも皆さんに食べてもらいたい!』と衝動買いして急遽メニューに加わったらしく、『予想外に忙しくなってしまいました~でも!後悔はありませんっ!』とのことでした

鍋も減ってきたころにそろそろ締めのメニューです。
たっぷりの旨味の出た寄せ鍋のスープで卵雑炊を作っていきます。そしてすき焼き鍋の汁でうどんも作っていきます

終盤は歌いたい方がカラオケをしながら緩やかな時間が流れていきます。あちこちで「あ~食べ過ぎた~」との声がよく聞かれていました

「食べ過ぎるくらい食べられた」というお声を聴くと、企画者側としてはとても満足を感じます。そこまで箸が進むというのは料理の美味しさだけでは足りません。それぐらい、その場の雰囲気に心を緩めることができなければ、人間そこまで食べたりできなものではないかと思うからです。コタツとミカンと鍋の魔力のなせる技かもしれません~

クリスマス~忘年会のコンボで和洋の飾りつけの中、無事に忘年会を終えることができました。上の写真はクリスマス用の活花を職員さんがしてくれたのですが『思いがけず来年の干支である龍のようにも見えますね~全然狙って作ったわけではないのですが』とのことでした。
そうです、もうすぐに来年になり、今度は辰年となるのですね。登り龍のように運気が向上してくれることを願っていますが、まだまだ今年は終わりませんっ
年内、もう1回最後の更新を出来たらと思います~

急いで忘年会の後半をUPです~

ようやく鍋が煮えてきました!
こちらは2番人気だった『よせ鍋』ですが、エビにカニにホタテととても美味しそうな仕上がりです!
こちらは3番人気だった『おでん鍋』ですが、中でも大根や卵や白滝が人気でした

コタツと鍋で温められて『暑いね~上も下もあったかいから汗かいてきちゃった』と上着をぬぎだすくらいぽかぽかとしてきたようです

こちらは1番人気のすき焼きなべですが、関東人好みの濃い味付けの牛肉と味染みの豆腐が大好評でした

普段の食堂と違う顔ぶれで囲む鍋も新鮮で、『ほれ、ミカンとってやるよ』『このエビ美味いね~』『え~エビがあるの?あたしにもとっておくれ~』とお互い自然に飲み物を注ぎあったり乾杯したりと和やかなムードでした

こちらは今回の変わり種『鮭のホイル焼き』はお一人お一つずつ配りました。買出しに行った職員さんが『このサーモンはぜひとも皆さんに食べてもらいたい!』と衝動買いして急遽メニューに加わったらしく、『予想外に忙しくなってしまいました~でも!後悔はありませんっ!』とのことでした

鍋も減ってきたころにそろそろ締めのメニューです。
たっぷりの旨味の出た寄せ鍋のスープで卵雑炊を作っていきます。そしてすき焼き鍋の汁でうどんも作っていきます

終盤は歌いたい方がカラオケをしながら緩やかな時間が流れていきます。あちこちで「あ~食べ過ぎた~」との声がよく聞かれていました

「食べ過ぎるくらい食べられた」というお声を聴くと、企画者側としてはとても満足を感じます。そこまで箸が進むというのは料理の美味しさだけでは足りません。それぐらい、その場の雰囲気に心を緩めることができなければ、人間そこまで食べたりできなものではないかと思うからです。コタツとミカンと鍋の魔力のなせる技かもしれません~
クリスマス~忘年会のコンボで和洋の飾りつけの中、無事に忘年会を終えることができました。上の写真はクリスマス用の活花を職員さんがしてくれたのですが『思いがけず来年の干支である龍のようにも見えますね~全然狙って作ったわけではないのですが』とのことでした。
そうです、もうすぐに来年になり、今度は辰年となるのですね。登り龍のように運気が向上してくれることを願っていますが、まだまだ今年は終わりませんっ

年内、もう1回最後の更新を出来たらと思います~
この記事へのコメント
素晴らしい忘年会に、胸が熱くなりました( ; ; )
Posted by タオの娘 at 2023年12月29日 20:30