プロフィール
松華
松華
介護付きの有料老人ホームのブログです。
日々の生活をつれづれに綴っていこうと思いますので、
気長にお付き合い下さい。
アクセスカウンタ
名言集.com
Information

2021年02月21日

鬼にもチョコレートを?

今頃になって節分の模様をUPしていますase02
昨今のIT化の波になんとかついていこうとしていますが、なかなかジャストインタイムといきませんface07
SNSなどは情報の旬というかトレンドの移り替わりは驚くほど速いので、これは大変ですねmizu



さて、トレンドといえば今回の節分で職員の扮する鬼はどこかナマハゲっぽいというか『鬼滅の〇』に出てくるキャラクターのようですface08



娘が好きで一緒に『鬼〇の刃』を見たりしていましたが、鬼はもともとは人間で、単純な悪役ではなく皆悲しいいきさつを背負っているのが印象的でしたmizu



演技派の職員は、そんな鬼の悲哀も巧みに表現しながら退散していったようですkobushi01



皆さん、たまったストレスを豆にも込めて思いっきり発散されたようでした。



そんな折、先日はバレンタインデーもありましたhare02
毎年の恒例で職員さんが利用者様にチョコを配ってくれましたicon12



特徴的なのが、女性にもチョコを渡して歩いた事です。

『だって女の人だってチョコ食べたいじゃないですか!』

とのこと。ニュースでは橋本聖子さんがオリンピック組織委員会の会長にもなり話題になりました。
近頃のニュースでは人種問題、差別問題が多くクローズアップされ、『立場の違いへの想像力、多様性への理解』というのが大きなテーマになっていますね。
松華の中でも日々感じるテーマですhare01

〇滅の刃のヒットも、このへんが関係しているのでしょうか?
バレンタインの起源はよく知りませんが、そのうち鬼にもチョコレートを、なんてこともあるのでしょうか?face04  


Posted by 松華 at 12:27Comments(0)つれづれイベント

2021年02月07日

いまさらですが・・・

昨日今日と汗ばむくらいの陽気で小春日和ですhare02
暦の上では立春もすぎましたが、まだまだ朝晩は氷点下で車が凍りますase01この寒暖差にやられないようにしないといけませんkobushi01



そんなのどかな天気の一方で緊急事態宣言も延長され、松華でも館内の感染対策を、より一層強化しております。そろそろワクチンの接種も・・・という話も聞こえてきましたが、油断はできません。

そんな慌ただしさの中でブログの更新も滞っておりましたが、節分の様子をUPするどころか先月の正月イベントの模様をようやくUPしている次第ですicon11



そんな状況ですので、月々のイベントも少々恐る恐るといったところもありますが、逆に気分転換として大事な時間だと思います。



そこで正月もあったということで、それにちなんだ懐かしい遊びや懐かしい駄菓子を様々集めてみましたicon12



ケアの手法として『回想法』というものがありますが、特に認知症になると最近の記憶が薄れていっても、過去の記憶は逆に鮮明に思い起こされる事があるそうですface01



映画「三丁目の夕日」ではないですが、懐かしさが脳に与える刺激はある種の癒しの効果が高いと思っていますflower



玄関にも春の草花が飾られるようになり、つらい冬も「もう少しの我慢ase01」といったところですhare01



次回は先日の節分の様子をお送りしたいと思いますkirakira01  


Posted by 松華 at 15:24Comments(0)イベント