
2015年08月28日
暑さが落ち着いたので、久々の更新・・・
だんだん日も短くなってきました。この日は待ちに待った花火大会です
この頃は連日天候に恵まれず延期続きだったのでようやくです。でも、おかげで幾分涼しい気候になり日暮れも早まったので、ちょうど良かったかもしれません

皆さん、まずは手持ち花火で
「いや~たまげたね♪おっかないけど綺麗だね~
」

手が不自由な利用者さんも、職員が手を添えて持ってもらい、おかっかなびっくりな様子もありつつ火をつけると
「ふぇ~!綺麗だねっ~
」と驚く様子にニンマリ。

後半は設置式花火を鑑賞。この頃はすっかり辺りも暗くなり花火も映えます

線香花火は時間が無くて出来ずじまいだったのが残念でした。
しかし最後は、『子どもの頃に夏祭りが終わって帰宅した後の、なんともいえない独特な余韻』を感じられ、なんだか懐かしさの残る夜でした・・・


皆さん、まずは手持ち花火で

「いや~たまげたね♪おっかないけど綺麗だね~

手が不自由な利用者さんも、職員が手を添えて持ってもらい、おかっかなびっくりな様子もありつつ火をつけると
「ふぇ~!綺麗だねっ~

後半は設置式花火を鑑賞。この頃はすっかり辺りも暗くなり花火も映えます

線香花火は時間が無くて出来ずじまいだったのが残念でした。
しかし最後は、『子どもの頃に夏祭りが終わって帰宅した後の、なんともいえない独特な余韻』を感じられ、なんだか懐かしさの残る夜でした・・・
2015年08月06日
酷暑と雷雨の中で・・・
連日の耐え難い猛暑と夕方の台風のような雷雨に中庭の花々や作物も風前の灯です
水を上げないとあっと言う間に萎れてしまい、かといって水をあげるのが遅れると暑くてすぐ根腐れしてしまう・・・
人間だけでなく植物にとっても過酷な今日この頃・・・
試しに作っていたスイカとメロンを収穫しました

スイカは見てのとおりなんとも小ぶりで、たった1個ですが可愛い実をつけてくれました

メロンのほうはもう一回り大きいのが2個ほど収穫し、皆さんでいくらか味見を楽しめました
甘かったです
来年はもう少し胸を張れるぐらいの大きさまで育てられたらと思います

利用者様が種から育てた朝顔は順調です。その方が忘れず水をあげてくれているおかげで
花が咲くのが待ち遠しい様子でした。

水を上げないとあっと言う間に萎れてしまい、かといって水をあげるのが遅れると暑くてすぐ根腐れしてしまう・・・

人間だけでなく植物にとっても過酷な今日この頃・・・
試しに作っていたスイカとメロンを収穫しました

スイカは見てのとおりなんとも小ぶりで、たった1個ですが可愛い実をつけてくれました

メロンのほうはもう一回り大きいのが2個ほど収穫し、皆さんでいくらか味見を楽しめました


来年はもう少し胸を張れるぐらいの大きさまで育てられたらと思います

利用者様が種から育てた朝顔は順調です。その方が忘れず水をあげてくれているおかげで

花が咲くのが待ち遠しい様子でした。