2017年07月05日
不思議なご縁に考える
先日松華に慰問の方が演奏に来てくださいました
『サンキューバンド』の皆様です

松華は地元の方のご入居も多く、演奏に来た方が
『あれ?〇〇さんじゃないの?』
と思わぬ再会があったりしてビックリしました
こうした不思議な縁がいろいろ繋がって、こうした演奏に来て頂ける機会になっていると思うと感慨深い気がします。

サンキューバンドの皆様もとてもパワフルでエネルギッシュなパワーを分けて頂いた気がします。音楽を通じたこうした活動や交流はいいですね
本当にありがとうございました
余談ですが、仕事だけではない人生の在り方について、最近読んだ本の事を思い返しました。村上龍の『55歳からのハローライフ』という本です。
また、世間でも社会保障の問題が行き詰る中『人生、生涯現役』なんて言われたりします。
松華では20代の若手職員から『今から老後に備えなきゃ・・・』なんて声が聞かれ驚く事があります。
介護は『よりよく生きる』為のサポートをしていますが、『では、よりよき人生とは何?』について急激な変化や多様化を感じる今日この頃です
人生の先輩のパワフルさに、いろいろ考える機会を頂いた慰問になりました。

『サンキューバンド』の皆様です

松華は地元の方のご入居も多く、演奏に来た方が
『あれ?〇〇さんじゃないの?』
と思わぬ再会があったりしてビックリしました

こうした不思議な縁がいろいろ繋がって、こうした演奏に来て頂ける機会になっていると思うと感慨深い気がします。
サンキューバンドの皆様もとてもパワフルでエネルギッシュなパワーを分けて頂いた気がします。音楽を通じたこうした活動や交流はいいですね

本当にありがとうございました

余談ですが、仕事だけではない人生の在り方について、最近読んだ本の事を思い返しました。村上龍の『55歳からのハローライフ』という本です。
また、世間でも社会保障の問題が行き詰る中『人生、生涯現役』なんて言われたりします。
松華では20代の若手職員から『今から老後に備えなきゃ・・・』なんて声が聞かれ驚く事があります。
介護は『よりよく生きる』為のサポートをしていますが、『では、よりよき人生とは何?』について急激な変化や多様化を感じる今日この頃です

人生の先輩のパワフルさに、いろいろ考える機会を頂いた慰問になりました。
Posted by 松華 at 13:10│Comments(0)
│つれづれ