2024年11月04日
紅葉が待ち遠しいですが~
普段であれば、そろそろ紅葉狩りに出かける時期なのですが、今年はやはり遅れていますね
1週間から10日間ほど遅い様子です

11月の半ば頃に見に行ければと思っていますが、朝晩の冷え込みもすごいですね。家に帰るとコタツに駆け込むような冷え込みです

それでも日中はポカポカする陽気もあるので、中庭で日向ぼっこするのが楽しみです

合間を見て花の苗も植えました

植えたのは、この時期定番のスミレやビオラです。
植えるときは小さな苗ですが、冬を越して春になると大きくたくさんの花で彩られるのが楽しみです

花だけでなく野菜の種も植えたようです

やはり食べられる楽しみっていいですよね!
食用菜の芽が出るてくるのが今から楽しみです。

夏の暑さが過ぎると、なんとなく身体を動かす気力もわいてきますね

スポーツや芸術の秋ともいいますが、少し何かやってみよう、という気分にさせてくれる季節です。

こうした何気ないレクリエーションもシンプルに盛り上がります

松華の秋といえば食欲の秋、グルメの秋ですが次回は秋の味覚をお届けできればと思います

いつの間にかハロゥインも過ぎ去ってしまい年の瀬が迫っているかのような焦りも出てきてきました
ブログの更新も全然追いつかないですが、秋の『干し柿編』『焼き芋編』を遠からずUPできるようにと思っております~

1週間から10日間ほど遅い様子です

11月の半ば頃に見に行ければと思っていますが、朝晩の冷え込みもすごいですね。家に帰るとコタツに駆け込むような冷え込みです

それでも日中はポカポカする陽気もあるので、中庭で日向ぼっこするのが楽しみです

合間を見て花の苗も植えました

植えたのは、この時期定番のスミレやビオラです。
植えるときは小さな苗ですが、冬を越して春になると大きくたくさんの花で彩られるのが楽しみです

花だけでなく野菜の種も植えたようです

やはり食べられる楽しみっていいですよね!
食用菜の芽が出るてくるのが今から楽しみです。
夏の暑さが過ぎると、なんとなく身体を動かす気力もわいてきますね

スポーツや芸術の秋ともいいますが、少し何かやってみよう、という気分にさせてくれる季節です。
こうした何気ないレクリエーションもシンプルに盛り上がります

松華の秋といえば食欲の秋、グルメの秋ですが次回は秋の味覚をお届けできればと思います

いつの間にかハロゥインも過ぎ去ってしまい年の瀬が迫っているかのような焦りも出てきてきました

ブログの更新も全然追いつかないですが、秋の『干し柿編』『焼き芋編』を遠からずUPできるようにと思っております~

Posted by 松華 at 16:41│Comments(0)
│つれづれ