
2025年03月26日
4月までもう少し
今日の安中市は最高気温24℃
とのことで、来週から4月に入り一気に桜も開花かな?と思いきや天気予報では来週は一気に10℃以上気温が下がりそうな気配が・・・

気温の差に身体がついてけませんが、そんな時は滋養をつける為に消化によいおじやを食べて頂こうと職員さんが臨時で昼食に作ってくれました。

『お米も高いですからね~大事につかわないと・・・』そうなんです。備蓄米放出後もさらに値上がる米に悲鳴をあげています

我が家でも食事に麺類を食べる回数が増えています。ご飯を食べるときも残さず大事に食べる気持ちが強くなりましたね

おじやにはシイタケやシメジなどのお出汁の出るキノコをたくさん入れていきます。キノコは価格の優等生でもあるようです。流通量が一定しているので値上がりの影響を受けにくいのだとか
かさ増しにもなってイイ事づくしです。

けっして節約レシピとしておじやにしたわけではなく、カニ缶や卵も入れて仕上げていきます
エンゲル係数がいくら上がろうとも、食事は心の健康のバロメーターに直結するのでケチケチしてはいけない部分だと思います

彩りにネギをちらして完成です

介護施設では常にお粥を召し上がる方が多いですが、この日は気分を変えて美味しく召し上がれたらと思います。

場面は変わり、フロアの片隅に竹が置かれていたのを以前から気になっていましたが、ある時職員さんがドリルで作業をし始めました。

よく見ると竹に幾何学模様の丸が描かれた紙が貼りつけてありました。

『そうですそうです、ここを持って・・・はい、スイッチを入れて下さい~』と興味本位で集まってきた利用者様もドリルを持って穴開け体験をされていました。大きさに応じて細かくドリルを交換しながら『いったい何を作ってるんだい~?』と皆様不思議に思われていたようでした

『正解はこれです
』とライトに差し込むと・・・

なんと竹のランタンでした
不思議な木漏れ日のような明りをじっとみていると癒される気分になってきますよね。

玄関にはミモザが買ってきてありました。後日利用者様と鉢植えしたそうです。『黄色い花が咲くのでリースを作りたいなと思って』とのことでした
暖かくなると身体が動かしやすくなってきて創作意欲がわくのか、皆さんだんだんと活動的になってきますよね
以前に植えたチューリップの球根も芽をどんどん伸ばしてきています。そのうち花盛りになるのが楽しみです


気温の差に身体がついてけませんが、そんな時は滋養をつける為に消化によいおじやを食べて頂こうと職員さんが臨時で昼食に作ってくれました。
『お米も高いですからね~大事につかわないと・・・』そうなんです。備蓄米放出後もさらに値上がる米に悲鳴をあげています

我が家でも食事に麺類を食べる回数が増えています。ご飯を食べるときも残さず大事に食べる気持ちが強くなりましたね

おじやにはシイタケやシメジなどのお出汁の出るキノコをたくさん入れていきます。キノコは価格の優等生でもあるようです。流通量が一定しているので値上がりの影響を受けにくいのだとか

けっして節約レシピとしておじやにしたわけではなく、カニ缶や卵も入れて仕上げていきます


彩りにネギをちらして完成です

介護施設では常にお粥を召し上がる方が多いですが、この日は気分を変えて美味しく召し上がれたらと思います。
場面は変わり、フロアの片隅に竹が置かれていたのを以前から気になっていましたが、ある時職員さんがドリルで作業をし始めました。
よく見ると竹に幾何学模様の丸が描かれた紙が貼りつけてありました。
『そうですそうです、ここを持って・・・はい、スイッチを入れて下さい~』と興味本位で集まってきた利用者様もドリルを持って穴開け体験をされていました。大きさに応じて細かくドリルを交換しながら『いったい何を作ってるんだい~?』と皆様不思議に思われていたようでした

『正解はこれです

なんと竹のランタンでした

不思議な木漏れ日のような明りをじっとみていると癒される気分になってきますよね。
玄関にはミモザが買ってきてありました。後日利用者様と鉢植えしたそうです。『黄色い花が咲くのでリースを作りたいなと思って』とのことでした

暖かくなると身体が動かしやすくなってきて創作意欲がわくのか、皆さんだんだんと活動的になってきますよね

以前に植えたチューリップの球根も芽をどんどん伸ばしてきています。そのうち花盛りになるのが楽しみです
