プロフィール
松華
松華
介護付きの有料老人ホームのブログです。
日々の生活をつれづれに綴っていこうと思いますので、
気長にお付き合い下さい。
アクセスカウンタ
名言集.com
Information
 › 介護付き有料老人ホーム 松華 › 2024年12月30日

2024年12月30日

慰労にかかせぬ忘年会 ~後編~

明日はいよいよ大晦日ですね!
今年最後の更新ですが、忘年会の様子をお伝えいたしますface01



皆さん職員さんと一緒にプレートを持って食べたいものをチョイスして頂きますkirakira01



施設での生活は制約も多く、なかなか『自分で選べる』機会が少ないのが現状です。



せめて、こうした機会では自分で好きなものを『選ぶ』ことって大事だと思います。



『どれが食べたいですか?』とお聞きすると、普段から言葉数少ない
方も、静かに指で指し示してくれたりするのを見ると嬉しくなりますicon14



普段の昼食よりも、ゆっくり時間をかけて食べて頂いているので、一度食べ終わって下膳した方も、小腹がすいてくるのか

『あら美味しそうね~』と再びご覧になりにきて、天ぷらをつまんだりデザートをお代りされていたりしましたhare02



皆さん召し上がった後は、職員さんもまかないを頂きますkobushi01
ご一緒に食べられたら最高なのですが、今冬はインフルも流行っているのでまだまだ油断はできません。



忘年会の後は恒例の職員さんお楽しみタイムですface02
抽選箱から当たり入りカプセルを引いてもらいます~



1年間頑張ってくれた職員さんに慰労の品物と運試しチャンスがありますicon14



運よく当たりを引いた職員さんにはささやかなながら賞品がface08



帰ってご家族様と喜びを分かち合ってほしいと思いますflower



残念ながら当たらなかった職員さんのカプセルにも疲れを癒してほしい入浴剤と『来年も一緒に頑張りましょう』のお手紙が入っています!



職員さんによっては「そっちの『一緒に頑張りましょう』のほうが欲しかったです」と言ってくれる人もいましたflower



悲喜こもごもの抽選タイムが終わりましたが、生きているといい時もそうでない時もありますよね。山あり谷ありでいろいろな事が来年もあると思いますが、『一緒に頑張りましょう』の精神で新年を迎えたいところです。



今年も皆様、大変お世話になりましたkirakira01
来年もよろしくお願い申し上げます。

良いお年をお迎えくださいませ。  


Posted by 松華 at 11:36Comments(0)グルメつれづれイベント