
2024年01月04日
謹賀新年
あけましておめでとうございます
三が日があけて今日からお仕事という方も多いのではないでしょうか?

松華も正月らしい雰囲気を感じつつ、普段は顔を見れない遠方のお孫さんや曾孫さんの面会があったりと、この時期ならではの楽しみがありました

毎年恒例の初日の出を拝めるのは早起きの特権です
東側の居室の方の窓にちょっとお邪魔させてもらっています。皆様、手を合わせて拝まれていました。

ここ数年は毎年元旦はいい天気が続き綺麗な太陽と会えています
毎日顔を合わせているのに、この日は特にありがたみが違いますよね

玄関に決まって飾る七福神の絵と手作り凧は数年前に利用者様が作製し寄付してくれたものです。
手作りらしい温もりと迫力を感じるのが素晴らしくて毎年正月に飾らせて頂くようになりました

元旦のお食事もお節とお雑煮風(喉が詰まらないように少しすいとんに近いお餅風です)をお出ししました。

元旦は皆様、駅伝を見たり届いた年賀状を見たりとのんびりされていました。

玄関の太鼓は、日頃いろいろな利用者様が景気づけに叩いていかれますが、この日は普段叩かない方が興味を示して叩いて行かれたのも正月の雰囲気のお陰かな~と思いました

そして盛り上がるのは群馬県民ならではの上毛かるたです
少し難聴気味の方も、少しのフレーズで絵札に向かえるのは、読み札をほとんど暗記している方が多いからですね!

おやつには酒粕で甘酒を作りました。少し濃い目の甘めの甘酒のお供は柚子塩おかきです。

この時期の100均SHOPには紙コップも縁起物の柄が並ぶようです
少し記念日感というか特別感出ますよね

元旦は夕方の緊急地震速報に緊張感が走り、その後にそれなりの揺れが松華でも感じられましたが、どなたも転倒などはされませんでした。お正月から大きな被害にあわれた被災地の方の心中はいかばかりかとお察しいたします。
改めて施設での防災体制を見直そうと思った出来事でもありました。

玄関の職員さんが書いてくれた墨絵には去年の干支のウサギから今年の龍にバトンタッチする様子が書かれていました。
その下には同じく職員さん手作りの『ちいかわ』の折り紙が並んでいました。
『ちいかわ』の魅力はご存じの方もいるとおり、単に可愛いだけでなく世間の不条理や現実を描き、それに負けずにたくましく健気に生きる姿にあると思っています。
2024年もいろいろな出来事がありそうです。ちいかわの逞しさを見習って乗り越えていきたいと思います
本年もよろしくお願い申し上げます

三が日があけて今日からお仕事という方も多いのではないでしょうか?
松華も正月らしい雰囲気を感じつつ、普段は顔を見れない遠方のお孫さんや曾孫さんの面会があったりと、この時期ならではの楽しみがありました

毎年恒例の初日の出を拝めるのは早起きの特権です

東側の居室の方の窓にちょっとお邪魔させてもらっています。皆様、手を合わせて拝まれていました。

ここ数年は毎年元旦はいい天気が続き綺麗な太陽と会えています

毎日顔を合わせているのに、この日は特にありがたみが違いますよね


玄関に決まって飾る七福神の絵と手作り凧は数年前に利用者様が作製し寄付してくれたものです。
手作りらしい温もりと迫力を感じるのが素晴らしくて毎年正月に飾らせて頂くようになりました

元旦のお食事もお節とお雑煮風(喉が詰まらないように少しすいとんに近いお餅風です)をお出ししました。
元旦は皆様、駅伝を見たり届いた年賀状を見たりとのんびりされていました。
玄関の太鼓は、日頃いろいろな利用者様が景気づけに叩いていかれますが、この日は普段叩かない方が興味を示して叩いて行かれたのも正月の雰囲気のお陰かな~と思いました

そして盛り上がるのは群馬県民ならではの上毛かるたです

少し難聴気味の方も、少しのフレーズで絵札に向かえるのは、読み札をほとんど暗記している方が多いからですね!
おやつには酒粕で甘酒を作りました。少し濃い目の甘めの甘酒のお供は柚子塩おかきです。
この時期の100均SHOPには紙コップも縁起物の柄が並ぶようです

少し記念日感というか特別感出ますよね

元旦は夕方の緊急地震速報に緊張感が走り、その後にそれなりの揺れが松華でも感じられましたが、どなたも転倒などはされませんでした。お正月から大きな被害にあわれた被災地の方の心中はいかばかりかとお察しいたします。
改めて施設での防災体制を見直そうと思った出来事でもありました。
玄関の職員さんが書いてくれた墨絵には去年の干支のウサギから今年の龍にバトンタッチする様子が書かれていました。
その下には同じく職員さん手作りの『ちいかわ』の折り紙が並んでいました。
『ちいかわ』の魅力はご存じの方もいるとおり、単に可愛いだけでなく世間の不条理や現実を描き、それに負けずにたくましく健気に生きる姿にあると思っています。
2024年もいろいろな出来事がありそうです。ちいかわの逞しさを見習って乗り越えていきたいと思います

本年もよろしくお願い申し上げます
