プロフィール
松華
松華
介護付きの有料老人ホームのブログです。
日々の生活をつれづれに綴っていこうと思いますので、
気長にお付き合い下さい。
アクセスカウンタ
名言集.com
Information
 › 介護付き有料老人ホーム 松華 › 2022年01月10日

2022年01月10日

寅のようにネコのように

年が明け、もう10日にもなりますase02
各地で成人式も行われ、TVでその模様を見て自分の成人式を思い起こすと、『はるか彼方だなぁ』と複雑な思いがよぎりますface07

さりとて新年の松華では終始のんびりとしたムードが漂っていましたhare02



年が明けて、最初の運試しとして皆様におみくじを引いて頂きましたkirakira01



出てきたおみくじに一喜一憂でしたが、長年の山あり谷ありの人生を歩まれてきた方にとっては「何はともあれ、毎日の『今を生きる』だけですよ~」とのことですface01



「何か正月らしいことしましょう~」と定番のカルタや福笑いなんかも行いました。



でも、なんといっても楽しいのは「書初め」ですねkobushi01



ホームで生活されると筆をとることも久しくなってしまいますが、新年ということで、気持ちを新たに半紙に向き合う方が多かったですicon14



筆というのは、本当にその方らしさがでるので面白いですね!繊細な字を書く方、力強く筆を走らせる方、セオリーを無視して思いのままに書き綴る方・・・face02



普段の生活では言葉に現れない「何か」が表現されているようで、職員さんにとっても意外な発見があり興味深かったようですface08



私なども、パソコンが普及してめっきり字を書くことが少なくなるといざという時に本当にうまく書けなくなっている事にビックリします(もとからうまくないのもありますが・・・icon11



皆さんで、お互いの作品を眺めあうのもまた一興ですねflower



ちなみに虎の水墨画は職員さんが即興で描いてくれていましたhare02



今年も職員さんが可愛い干支だるまを持って来てくれました。



猫好きの多い松華にとって「虎はネコ科なので、すなわち今年はネコ年です」と言い張る声もチラホラ・・・
ちなみに寅年の特徴は災いが近づかないように睨みをきかせ「逆境に強い」「情熱的」「豪快」「自信」などがあるようです。寅らしく逆境をはねのけていく年にできたらと思いますkobushi01  


Posted by 松華 at 11:22Comments(0)つれづれ