
2019年01月20日
喜ばれるのが嬉しいのです
昨年末に利用者様が新作を提供してくれました
今回はハスの花です
花言葉は「清らかな心」だそうです。

もう90も半ばに届きそうな年齢になっても
『また新しい折り紙を覚えたよ』
と新作を作っては子どもいる職員に配ったりされています。
『それが張り合いだからね
』
と笑いながら継続するだけなく新しいものに挑戦する気概に敬服します

徐々に年代が移りかわり、利用者様の中にも共働きだったりで家事に精を出されてきた経験を持つ男性の方も増えてきました
『自分の部屋ぐらい綺麗にしなきゃね』
と掃除をする職員から箒や掃除機を借りて掃除をして下さる事もあります。ありがとうございます

新しく挑戦する事は大変ですが、今まで出来ていた事・やってきた事を継続するだけでも難しかったりします。洗濯物畳みや植木の水やりなど、100歳を超えてもやろうとされる方の姿に驚きです。
三日坊主の自分は肝に銘じたいところです

継続の秘訣は?と気になるところですが、皆さんに話を聞いていて共通して感じるのは『誰かの為になる』『喜んでもらえる』ことかと思いました。

日々、私達を癒してくれる観葉植物ですがふとした事で枝が折れてしまいました
「ああ・・・残念
」
と悔やんでいたら・・・
一月ほどで、折れた箇所から新芽が出ていました
その新芽がグングン育ち、命の粘り強さというか
「すごいなぁ」と感動します
この喜びをこれからも新芽に伝えていこうと思います

今回はハスの花です

花言葉は「清らかな心」だそうです。
もう90も半ばに届きそうな年齢になっても
『また新しい折り紙を覚えたよ』
と新作を作っては子どもいる職員に配ったりされています。
『それが張り合いだからね

と笑いながら継続するだけなく新しいものに挑戦する気概に敬服します

徐々に年代が移りかわり、利用者様の中にも共働きだったりで家事に精を出されてきた経験を持つ男性の方も増えてきました

『自分の部屋ぐらい綺麗にしなきゃね』
と掃除をする職員から箒や掃除機を借りて掃除をして下さる事もあります。ありがとうございます

新しく挑戦する事は大変ですが、今まで出来ていた事・やってきた事を継続するだけでも難しかったりします。洗濯物畳みや植木の水やりなど、100歳を超えてもやろうとされる方の姿に驚きです。
三日坊主の自分は肝に銘じたいところです

継続の秘訣は?と気になるところですが、皆さんに話を聞いていて共通して感じるのは『誰かの為になる』『喜んでもらえる』ことかと思いました。
日々、私達を癒してくれる観葉植物ですがふとした事で枝が折れてしまいました

「ああ・・・残念

と悔やんでいたら・・・
一月ほどで、折れた箇所から新芽が出ていました

その新芽がグングン育ち、命の粘り強さというか
「すごいなぁ」と感動します

この喜びをこれからも新芽に伝えていこうと思います
