
2017年02月20日
春の気配がしてきました。
職員が庭に咲いた梅を持ってきてくれました
春の足音が聞こえそうで嬉しいですね

外に出れない冬場は、昔はせっせと家の中で内職していた習慣があるようで、折り紙名人の利用者様の作品が大分たくさん出来ていました
一部をご紹介したいと思います。

折り紙を使った傘です
先端にはビーズなどの装飾があしらわれ、傘の裏側もしっかり骨組みが組んであるなど、とてもクオリティの高い一品です。
頂いたものを玄関に飾っているのですが、
これを、とうに90を過ぎた方が手作りしていると聞くと来客の方は皆一様に驚かれます。

他にも手裏剣や独楽や蝶々などいろいろな作品があります
『ねえ、ちょっとちょっと
お子さんまだ小さいんだろ?これ、持っていって
』
と子どもいる職員の為に、袋に作品をいろいろ詰めてプレゼントしてくれます。
誰かが驚いてくれたり喜んでくれるのが、創作意欲のつきない秘訣のようです

春の足音が聞こえそうで嬉しいですね

外に出れない冬場は、昔はせっせと家の中で内職していた習慣があるようで、折り紙名人の利用者様の作品が大分たくさん出来ていました

一部をご紹介したいと思います。
折り紙を使った傘です

先端にはビーズなどの装飾があしらわれ、傘の裏側もしっかり骨組みが組んであるなど、とてもクオリティの高い一品です。
頂いたものを玄関に飾っているのですが、
これを、とうに90を過ぎた方が手作りしていると聞くと来客の方は皆一様に驚かれます。
他にも手裏剣や独楽や蝶々などいろいろな作品があります

『ねえ、ちょっとちょっと


と子どもいる職員の為に、袋に作品をいろいろ詰めてプレゼントしてくれます。
誰かが驚いてくれたり喜んでくれるのが、創作意欲のつきない秘訣のようです
