2021年07月05日
父の日はどんな味でしょう?
今更ですが父の日の模様をお届けします
母の日はお焼きを手作りしたのですが、父の日も手作りお菓子をしてみました
下の写真でなんだが分かりますでしょうか?

正解は『かりんとう』です
郷土のオヤツの作り方に倣ってみましたが、よくお店に並んでいる黒蜜の硬いかりんとうとは大分イメージが違うのでビックリしました

どちらかというと『サーターアンダギー』や『アンクルサム』のような揚げドーナツのような感じですね。

小麦粉を良く練って棒状に丸めたら・・・

細長いかりんとう状に包丁で切っていきます。

それをこんがりきつね色になるまで揚げていきます
それを袋に入れて砂糖を入れ込んだら、よく混ぜていきます
揚げたてのアツアツを皆さんで交代で混ぜていきます

『砂糖多めがいいよ』『へえ~こんなかりんとうがあるんだね~』
と賑やかなのは女性陣です
母の日も父の日も手を動かして賑やかな声を出しているのは、やっぱり女性でした
私達男性陣は影が薄いばかり・・・奮起していかねばなりません


おかげさまで父の日も懐かしく優しい味につつまれていました

母の日はお焼きを手作りしたのですが、父の日も手作りお菓子をしてみました

下の写真でなんだが分かりますでしょうか?
正解は『かりんとう』です

郷土のオヤツの作り方に倣ってみましたが、よくお店に並んでいる黒蜜の硬いかりんとうとは大分イメージが違うのでビックリしました

どちらかというと『サーターアンダギー』や『アンクルサム』のような揚げドーナツのような感じですね。
小麦粉を良く練って棒状に丸めたら・・・
細長いかりんとう状に包丁で切っていきます。
それをこんがりきつね色になるまで揚げていきます

それを袋に入れて砂糖を入れ込んだら、よく混ぜていきます

揚げたてのアツアツを皆さんで交代で混ぜていきます

『砂糖多めがいいよ』『へえ~こんなかりんとうがあるんだね~』
と賑やかなのは女性陣です

母の日も父の日も手を動かして賑やかな声を出しているのは、やっぱり女性でした

私達男性陣は影が薄いばかり・・・奮起していかねばなりません


おかげさまで父の日も懐かしく優しい味につつまれていました

この記事へのコメント
熱々の天ぷら、美味しそうですね♫
皆さん、とても喜んだでしょうね。
イベントは、コミュニケーションも取れて、気分も上がるので、楽しみだと思います。
いつも思いやり溢れた楽しいイベントを考えていただき、ありがたいです。
このようなコロナ禍の中でも、親が楽しく暮らしていると思うと、胸がいっぱいになります。スタッフの皆様のおかげです!ありがとうございます
皆さん、とても喜んだでしょうね。
イベントは、コミュニケーションも取れて、気分も上がるので、楽しみだと思います。
いつも思いやり溢れた楽しいイベントを考えていただき、ありがたいです。
このようなコロナ禍の中でも、親が楽しく暮らしていると思うと、胸がいっぱいになります。スタッフの皆様のおかげです!ありがとうございます
Posted by (o^^o) at 2021年08月04日 22:57