2016年04月11日
今年こそは・・・のお花見 ~その②~
先日のお花見は富岡市の丹生湖に行ってきましたが、その湖周辺に意外なお花見スポットが・・・当日、急遽予定を変更してそこでお花見をしてきました

湖の畔に東屋があり、そこからまるで尾瀬の木道のように周遊できる道があるではありませんか。

なにやら「菖蒲園」になっているようです。まだ時期ではないようで湿原にはなっておらずタンポポや土筆などが群生していました。

この日は比較的足元のしっかりした方達だったので、木道を散歩してみました。比較的しっかりした造りで車椅子でも難なく移動が出来たので、いい場所を見つけたと思いました

桜並木と湖を眺めながら周囲に何もない開放的な木道の散歩・・・おまけにこの日は天気も良く、とっても暖かい陽気でした!
いや~なんとも言えず春らしさ全開!といった感じで、とっても気持ちのいい散歩になりました

「お土産に、この土筆を皆にみせてやろうと思って
」

「天ぷらにしてやると、なかなかウマいよ」
なんと!食べるんですか
ちなみに私は未体験です
「はははっ これは食べるにはちっとだねぇ。もし食べたいならたくさん摘んでくればやってやるよ」
いつか、お願いして食してみたいものです

湖の畔に東屋があり、そこからまるで尾瀬の木道のように周遊できる道があるではありませんか。
なにやら「菖蒲園」になっているようです。まだ時期ではないようで湿原にはなっておらずタンポポや土筆などが群生していました。
この日は比較的足元のしっかりした方達だったので、木道を散歩してみました。比較的しっかりした造りで車椅子でも難なく移動が出来たので、いい場所を見つけたと思いました

桜並木と湖を眺めながら周囲に何もない開放的な木道の散歩・・・おまけにこの日は天気も良く、とっても暖かい陽気でした!
いや~なんとも言えず春らしさ全開!といった感じで、とっても気持ちのいい散歩になりました

「お土産に、この土筆を皆にみせてやろうと思って

「天ぷらにしてやると、なかなかウマいよ」
なんと!食べるんですか

ちなみに私は未体験です

「はははっ これは食べるにはちっとだねぇ。もし食べたいならたくさん摘んでくればやってやるよ」
いつか、お願いして食してみたいものです

Posted by 松華 at 18:36│Comments(0)
│イベント