
2018年05月20日
どら焼きは母の味♪
先週の日曜日は母の日でした
気のきく女性スタッフがカーネーションとベゴニアのバスケットを
買ってきてくれました

そんな母の日は皆さんでどら焼き作りです。
何故かわかりませんが、どら焼きからくるイメージと母の日のイメージが不思議と重なるからでしょうか?
甘さやふんわりとした包容力とか面倒見のいいドラえもんの好物からくるイメージが、なんとなく『日本の母』と感じるからかもしれません

生地から手作りです。
『お菓子作りはアレンジや選ぶ楽しさ』があるとのこと。
左は抹茶入りの生地だとか

中身の餡も普通の餡子と生クリーム餡と二種類。おまけにイチゴやマンゴーのトッピングもご用意して皆さんに選んで頂きます。
その選ぶ工程が食欲も刺激するのだとか

いやぁ~美味しそうです

来月は父の日です。父の日のイメージはなんでしょうか?
果たして・・・
ワクワクとドキドキとハラハラが入り混じりながら待つことになりそうです

気のきく女性スタッフがカーネーションとベゴニアのバスケットを
買ってきてくれました

そんな母の日は皆さんでどら焼き作りです。
何故かわかりませんが、どら焼きからくるイメージと母の日のイメージが不思議と重なるからでしょうか?
甘さやふんわりとした包容力とか面倒見のいいドラえもんの好物からくるイメージが、なんとなく『日本の母』と感じるからかもしれません

生地から手作りです。
『お菓子作りはアレンジや選ぶ楽しさ』があるとのこと。
左は抹茶入りの生地だとか

中身の餡も普通の餡子と生クリーム餡と二種類。おまけにイチゴやマンゴーのトッピングもご用意して皆さんに選んで頂きます。
その選ぶ工程が食欲も刺激するのだとか

いやぁ~美味しそうです

来月は父の日です。父の日のイメージはなんでしょうか?
果たして・・・
ワクワクとドキドキとハラハラが入り混じりながら待つことになりそうです
