プロフィール
松華
松華
介護付きの有料老人ホームのブログです。
日々の生活をつれづれに綴っていこうと思いますので、
気長にお付き合い下さい。
アクセスカウンタ
名言集.com
Information

2021年09月29日

敬老会!! ~松リンピンック 急~

松リンピックも佳境に入ってきましたhare02
次の競技はクライマックス前の箸休めとして職員さんによる『借り物競争』ですkobushi01



各チームを代表する職員さんがBOXの中から引いた紙に該当する『利用者様をお借りする』という借り物競争です!

まず引いたお題は~『優しい人』mark02
『どなたか!どなたか優しい人はいませんか~ase02

『は~い!わたくし!』
『この人!この人優しいお顔をしてるわよ~!』

迷える職員さんに優しい方が優しい人を推薦して下さいますface01

次は~『じゃんけんの強い人』mark02
『はい!この方がジャンケン強いらしいですchoki01
『本当ですか?じゃあ私とジャンケンしましょう~じゃん!けん!ポン☆』
『ああ~負けてしまった~face07
『おやおや~じゃんけん強くないみたいですね~本当に強い人を借りてきてください~』



そんなこんなで借り物競争も盛り上がり、いよいよ最後の競技ですicon14
最後を飾るのは全員参加の『パン食い競争』ですicon12



やはり最も白熱するであろうパン食い競争がトリでしたhare02
これは毎回のお約束のようなものですflower



皆さん、身長差があったり車椅子の方もいたりするので、パンの高さをそれぞれバラバラにしてあります。それを手で取る方、口で取ろうとする方、手で持って口にくわえようとする方、とり方は皆さん自由です!
この時ばかりはチーム対抗などは忘れて「ほらほら、あんたしっかりくわえるんだよ!」と隣の方を手伝う方がいたり「え~と・・・どのパンが美味しそうかな」とパンを選びだす方がいたりと、皆さんの個性が出て、とても楽しい時間となりましたnigero02



パンを付け替える作業に職員さんが忙しそうにしていると「どれ、手伝ってやるよ」と既に出走を終えた利用者様がパンつけを手伝ってくれたりしました。まさにオリンピックの精神が溢れていましたface02



全ての競技が終え、終始リードを保っていた妙義チームの優勝ですmark02
ですが思った以上に接戦となり差のない結果となりました。



それでは閉会式です。本物のオリンピックのような盛大な閉会式とはいかないですが、一つ目玉をご用意してありましたicon14

カラフルな色のクス玉ですkobushi01
それを代表の方に紐を引っ張ってもらうと・・・



綺麗に割れたクス玉から紙吹雪とともに『長寿万歳』の垂れ幕がface08
同時に製作者の安堵の顔も・・・(なかなか上手く割れなくて前日遅くまで試行錯誤していたようですicon11



最期に主催者からお一人お一人に敬老のお祝いと競技の健闘を称えた表彰状を最敬礼で手渡ししていきました。
きちんと毎回、『以下同文』などで省略せずメッセージを読み上げてお渡しできましたkirakira01



どなたもケガなく全ての競技を終了出来てホッとしておりますhare03
正直お疲れになるかな?と心配にもなりましたが、皆さんから閉会後も冷めやらぬ興奮と言うか熱気の残り香が感じられました。少しでも日頃の鬱憤というかエネルギーの発散どころとなってくれていればと願いますkirakira01

敬老の日おめでとうございますface01そしてお疲れ様でしたflower  


Posted by 松華 at 15:40Comments(0)イベント

2021年09月26日

敬老会!! ~松リンピンック 破~

午前の部が終わり、お待ちかねの昼食ですhare02
昼食は上州名物「登利平の鳥めし」をご用意しましたface01



群馬県人なら子どもの頃から『イベントの時のお弁当といえば鳥めしだった』という方は多いと思います。まさにソウルフードと言っても過言ではありませんkobushi01
ちなみに登利平さんの名前の由来は「お客さん・社員さん・会社」の三者の「利益が平等に登っていく」という由来があるとかface08
更にお弁当の包み紙には「赤城・妙義・榛名」の絵が描かれています。正に今回のお弁当にふさわしいkirakira01



鳥めしのお肉は薄切りなので、お年寄りの方でも食べやすいですよねhare02
普段、軟らかいものを召し上がっている方々には少し心配でしたが、午前中の空腹と鳥めしの美味しさに、あまり問題なく食べれていたので良かったです。flower
やはり、このタレの染みこんだご飯が美味しいんですよねicon14



腹ごしらえを済ませてお昼寝をして元気を回復したら、いよいよ午後の部のスタートです!



午後の最初の競技はチーム代表による『あずきのお引っ越し』です。
お箸を使ってお皿に乗ったあずきを別のお皿に移すという競技ですが、各チームから腕に自信のあるメンバーが選出されますicon14



実は前々から選抜メンバーには声をかけてあったようで、今日という日が近づくと人知れず密かに練習をつまれていた姿が目撃されておりますface08
その気合のいれように驚きですが、そうしたメンバー同士の為、実力も拮抗しており非常に盛り上がりましたicon14
おかげで応援する声にも力が入り、昼食でクールダウンしていた皆さんの気持ちも暖まってまいりましたhare02



続いて、代表選からチームの総力戦です!各チーム一列に並んでの「スプーンリレー」ですnigero01



車椅子の方、手押し車の方、歩ける方と様々ですがスプーンに乗せたピンポンを落とさないようにポールをぐるっと回って次の方にバトンタッチするルールです。



手元のピンポンに意識を集中してポールめがけて猛然とスタートですmark01
隣でスタッフがサポートしているとはいえ、白熱して転ばれないかドキドキヒヤヒヤしながらもムードはヒートアップしていきますmark01



お一人お一人がチームの責任を背負って走るとなると、そのプレッシャーと期待に皆さん表情が変わりますface01
普段のホームでの、のんびりとした皆さんの雰囲気とは一味違う凄みが垣間見える瞬間でしたase02



妙義チームに榛名チームが追いついてきましたicon14
ですが、差はわずか。赤城チームにも逆転のチャンスはまだありますicon09



松リンピックもいよいよ終盤戦ですkirakira01
はたして結末はいかにmark03  


Posted by 松華 at 13:24Comments(0)イベント

2021年09月23日

敬老会!! ~松リンピンック 序~

先日の敬老の日では壁面に五輪のマークが現れましたface08
今回の敬老会は皆さんが選手となるミニオリンピックが開催されることになりました!
シニア大活躍の時代の象徴として『敬老』も受け身ではなく、むしろアクティブにエネルギーを爆発させて頂くのがトレンドなのかもしれませんase02
コロナ自粛の沈滞ムードをを打ち破るパワーを期待してしまいますicon09



今は小学校でも『運動会』と呼ばず『スポーツフェスティバル』なんて名称だったりするようです。なんとなく令和らしいハイカラな感じですが、松華もあえて運動会と言わず『松華オリンピック』略して『松リンピック』と呼称させて頂きますhare01
大正~昭和のレトロでファニーな響きが持ち味ですkobushi01



今回は午前~午後にかけての長丁場ですmark01
利用者様の体力を考慮して、途中たっぷりの昼休憩を挟んでのプログラムですが、はたして終盤まで気力が維持できるのでしょうか?
いよいよ開幕ですkirakira01

まず開会宣言~選手宣誓からの君が代の斉唱です。さすがに厳かなムードで気が引き締まります。
その後に恒例のラジオ体操ですface01



毎日行うラジオ体操ですが、今日は何やら皆さんの雰囲気が違います。松華は3つのフロアユニットあり、皆さんはそれぞれのユニットごとに赤『赤城』チーム、白『榛名』チーム、緑『妙義』チームに分かれてのユニット対抗戦になります。それぞれにサポーターとして職員もチームに分かれチームの色ごとの鉢巻きをしてもらっていますhare03



そのためか、既に開幕から皆さんのやる気が違います!
ラジオ体操の手の振り方の『切れ』や『勢い』が違います!

『価値観の多様性』や『個性』が叫ばれるようになって『皆で一致団結』して『勝利を目指す』場面は減ってきているのかもしれません。

むしろ昭和の激動を生き抜いてきた方達のマインドに火がつくのはこんな時なのでしょうか!?



最初の競技は『玉入れ』です!
ベタですが、チームワークが試される種目です。すでに椅子から前のめりになる皆さんの姿勢に闘志が目に見えるようでしたicon14



審判の笛の合図に皆さん一斉に玉を投げ入れます!床に落ちた玉はひたすらスタッフが拾って手渡し、とにかく皆さんは投げるのに集中してもらいます。



不思議ですが、人間は本当にムードや雰囲気の影響を受けるものだと実感します。普段は控えめな方も周囲の熱気にあてられて活力にあふれた表情をされていきますicon14



協議の合間も日の丸の旗を振って応援してくれる方もいます。
今回、万国旗をかざったりもしましたが、スポーツは国境はもちろん、要介護度の壁も乗り越えてくれそうな勢いですface01



次の競技もチーム対抗の風船リレーです。複数の風船をチーム内で早く回した方が勝ちというシンプルなルールです。
ですが、チームに中には手の不自由な方がいたり目が不自由な方、耳の聞こえにくい方もいらっしゃいます。



普段の生活の中では、そこまで意識しあわない関係でも競技の為に『ほら!いくよ』『しっかり受け取ってね!』と大きな声を出して相手をよく見ながらリレーをしていく様子はとても感動します。
普段の皆さんの生活の様子を知るスタッフからすると、じんわりと胸にくるものがあるようです。



競技に勝つとやはり『達成感』があります!
『何か協力して成し遂げる』快感というか、こうした刺激は人間には必要なものですね。
コロナ禍での生活で再確認できましたが、これがあるからこそ『何もない穏やかな日常』の意義を実感できるのではないでしょうかface01



スタッフもテンションがあがってみなさんとガッツポーズですicon14
いやあ、楽しいですねmark02



妙義チームが少しリードしていますが、なかなかの接戦ですicon12
お楽しみのお昼ご飯をはさんでまだまだ後半戦も続きます~kobushi01  


Posted by 松華 at 14:55Comments(0)イベント

2021年09月13日

アンコはすべてを包んでくれます♪

掲載時期が前後してしまいましたが、先月のお盆の頃におはぎを手作りしましたhare02
おはぎって大人になると無性に食べたくなる時がありますよね!
私、子どもの頃は『ご飯にアンコ!?』とちょっと苦手でしたが、今は不思議と好きだったりします。アンコの味って年齢とともに良さが染みてきますよねicon12



まず、もち米を荒くつぶしていきます。いわゆる「半殺し」にしますkobushi01
初めて聞いた時はちょっと「ギョッface08」としましたが、全部潰す「全殺し」もあるみたいですね。



そして皆さんでアンコを小分けにしていきます。これも『粒あん派』と『こしあん派』がいますが、どちらも美味しいですよね!豆腐は『木綿派』ですが・・・



エンドウ豆でつくる『ウグイスあん』のおはぎなんかも売ってたりしますが、珍しさに食べたくなっちゃいますよねicon14
『おはぎ専門店』なるものもあって、今は本当にたくさんの種類があるみたいです。



今回のアンコのパートナーは『きな粉おはぎ』ですface01
きな粉の上品な香りとやさしい食感はアンコおはぎとベストマリアージュですhare01



完成ですmark01
2色あるのは見た目にもいいですねfood



けっこうなボリュームですが、『こんなウマイおはぎは食べたことがない!』とお褒め頂けたので『本当ですか~face02お代わりたべます~mark03』と気持ちも気前も良くなってしまいますicon14
甘い物って別腹っていいますが、たくさん食べて頂けて感無量ですkirakira01



さて、パラリンピックも無事に終了しましたが、松華でも来週の敬老会に向けてなにやら動きが・・・

 ~coming soon~  


Posted by 松華 at 12:31Comments(1)グルメしみじみ

2021年09月05日

夏の締めくくりに~後編~

夏祭りの後半は花火大会ですkirakira01
中庭でささやかながら花火を楽しんで頂きましたicon14



例年、この時期は日が長いので、夕食後でもまだまだ空は明るいです。それでも、花火はその匂いや音とともに夏の風物の代名詞ですよねkobushi01



中庭が少々手狭な事もあり、ちょっと煙が・・・ase02
サーキュレーターと団扇でなんとかしのいでもらいましたkumo03



車椅子の方が多いので、手持ち花火は割りばしで少し延長してあります。



フィナーレは恒例のナイアガラですhare02



すいませんase02チョット密ですが、ご容赦下さいmizu
昨今の花火大会では少なくなったナイアガラ。懐かしいですねface01



終わった後は有志で後夜祭ですkirakira01
多くの方は疲れて就寝されてしまいますが、この時間になってようやく周囲もイイ感じに暗くなってくるのです。



キャンドルを集めてキャンドルパーティーをしながら線香花火を楽しみます。



クーラーボックスの中に飲み物がまだ冷えたのが残っていました。
ラムネにノンアルコールビール・・・
喉を潤しつつ、暮れ行く中の残暑を楽しみましたhare03



今日も朝晩の冷え込みが強く、冷え性の方は湯たんぽを使われるくらいでしたface08風をひきそうな最近の寒さに
『秋はちゃんとあるのかな?すぐに冬になっちゃうのかな?』
なんて心配の声がちらほら・・・

食欲の秋・・・ちゃんと逃さず満喫したいところですicon09  


Posted by 松華 at 13:07Comments(0)イベント

2021年09月02日

夏の締めくくりに~前編~

もう9月ですase02
ですが今日のこの寒さは何でしょう?ame01
暖房をつけたいくらいの勢いですmizu

なので、夏の残り香があるうちに8月のイベントの模様をお伝えしたいと思いますhare03



綺麗なプレゼントが並んでいますが、これは何でしょうか?



答えは射的でしたface01
夏と言えばお祭りicon09ですが、コロナで中止になってしまった祭りも多いかと思います。
せめて夏の終わりに明るい雰囲気を!とのことで中庭で夏祭りを行いましたkirakira01



ヨーヨーすくいや・・・



金魚すくいげーむなどシンプルですが童心にかえってやってみると、皆さん白熱して楽しんでくれた様子でしたface01



腹ごしらえは屋台風にたこ焼きや焼きそば、フランクフルトに・・・



じゃがバターにかき氷などをお出ししましたhare02



中でも好評だったのが、綿あめや落書きせんべいなどは祭りらしい雰囲気や懐かしさもあり人気でしたicon14



後半の花火編に続きます~  


Posted by 松華 at 18:13Comments(0)イベント