プロフィール
松華
松華
介護付きの有料老人ホームのブログです。
日々の生活をつれづれに綴っていこうと思いますので、
気長にお付き合い下さい。
アクセスカウンタ
名言集.com
Information

2023年05月21日

5月のいろいろ

5月のネタが溜まったので大量放出です~hare02

アラカルトですkobushi01
 1『菖蒲とヨモギ湯』
 2『新茶とおかき』
 3『野菜の苗と種植え』
 4『赤くならないイチゴ』
 5『新緑日光浴』
 6『避難訓練』

それではいってみましょう~icon14



職員さんが自宅からショウブとヨモギを持ってきてくれましたflower5月5日は邪気を払うために薬草としての効能のある菖蒲を湯に入れると病気にならないとかface08
ついでにヨモギもいれます。ヨモギ湯の旬は3月だそうですが、こちらは抗菌作用があり保温や発汗の効用があるとか。



本来なら刻んでネットに入れるのですが、それだと何湯か分からないので、サッと洗ってそのまま湯に投入ですkobushi01
視覚的効果も健康には影響しそうですkirakira01



健康といえば5月は新茶の時期です。なので恒例の新茶会ですface01
新芽から作る一番茶は二番茶三番茶より甘味や旨味のテアニンという成分が3倍以上だとか!



その美味しい美味しい一番茶を最高の状態で味わって頂くべくパートナーとして『かりんとうおかき』をご用意しました。
きちんと陶器の湯飲みにお注ぎすると視覚的にも厳かで健康効果も高まりそうなのが不思議ですね!



すると皆様、きちんと両手で湯飲みを持ってゆっくり味わって飲まれていました。
こうして皆さんと一緒に『新茶ですicon09一年健康に過ごせます!』と大仰にPRすることで実際以上のプラシーボが健康に得られそうです。



5月は暑さ寒さがひと段落・・・のはずが真夏日も寒い日もある奇妙な天候でしたが、それでも庭いじりには最適な季節であることには変わりません。



茄子とトマトとキュウリの苗を植えてみましたflower



夏に向けグリーンカーテンを作るべく朝顔の種も植えましたkirakira01



収穫が楽しみですが、先日紹介したイチゴの苗には花が咲き緑の実がなっているのですが、いっこうに赤くなりません・・・?



それは赤くなったとたんに、どなたかの口に入ってしまっているようです~ase02
数が少ない時は早い者勝ち~というローカルルールが暗に流布されているようでしたface07



玄関の桜も目が覚めるような新緑に衣替えしていましたflower
緑を見るだけで視力も回復しそうなパワーを感じます。



何はなくとも外に出るだけで気持ちが晴れますよねhare03



最近の地震をうけて防災面でも気持ちを引き締めるべく避難訓練も行いました。消防署への通報訓練から・・・



中庭を通って駐車場へ避難するルートを利用者様と確認します。やはり定期的に訓練すると、地震や火事の際の初動に大きく影響しそうな実感がありますよね。



5月ネタ6連発でしたface01
本当なら小マメに掲載できればいいのですが、まとめて駆け足で申し訳ないですmizu
5月病に負けずに気分を切り替えてまいります~  


Posted by 松華 at 13:11Comments(0)ほのぼの

2023年05月14日

花盛りです♪

最近は職員さんが自宅の花を摘んできてくれたり、来客者の方が花を下さったりと、ホーム内のあちこちを花が彩ってくれていますflower



シャクヤクやシャクナゲ、菖蒲にバラと日毎に新しい花がお目見えして楽しませてくれていますkirakira01



そんなある日に職員さんが剣山を持ってきていましたface08



沢山の花を活かして皆さんの目の前でオーソドックスな活花を披露してくれていましたhare03



出来上がった作品はなかなか前衛的な作品kobushi01



皆さん集まっては鑑賞会&品評会ですhare02
『花の命は短くて・・・』
『恋せよ乙女だね』
『なんの映画だっけ?』
『黒澤明だよ』



『咲いてる間が短いならめいっぱい褒めてあげなきゃ、咲いたかいがないよねぇ』
『あたしらも、もう一花咲かしときたいねぇ』
『あら、あたしはまだ枯れちゃいないわよface02



花を見ていると、それにまつわる想い出話がいろいろ出てきますよね。
中庭には昨年職員さんが植えたイチゴがいつのまにか大きく茂って綺麗な花を咲かせていました?

『あれっ?誰か新しく植えてくれたの?』
『違いますよ。去年のが元気になったんですよ。ビックリですよね~』
生命力の強さを感じますkobushi01



駐車場の端の花壇にも矢車草が生い茂っていました。
花々に負けぬよう皆さんと一緒に咲き誇ってまいりたいと思いますicon14  


Posted by 松華 at 17:11Comments(0)ほのぼの

2023年05月01日

今日から5月です!

今週はGWとなり高速道路や観光地は早くも賑わいを取り戻しているようです。来週からコロナも5類へとなりますが、松華ではまだまだ油断はせず過ごしてまいりたいと思っていますhare03



とはいえ、外は快晴で暑くも寒くもない最高の季節がやってきましたkirakira01
屋内でも五月の飾りつけが皆様との共同作業で進んでいました。同じ毎日でも、こうして少しづつ季節の変化を感じていたいですよね。



屋外では元気にこいのぼりが泳いでいますicon14



何もせずとも外の空気を吸って青空を眺めて風に吹かれているだけで抜群に心地いいですねicon09



そんな折、通り雨で妙義山に大きな虹が見られました。写真だと見えづらいですが、実際には本当に大きくて鮮明な虹に歓声が上がるほどでしたface08



ジャガイモの芽が出ていましたflower
自然と生命が芽吹く時期ですhare02人間も自然の一部であることを実感する季節ですねkirakira01



玄関には兜が飾られていましたface01
もうじき端午の節句ですね。ニュースでは新幹線の乗車率が100%となり『三年ぶりに帰省して、孫の顔を見せます』とインタビューに答える人が映っていました。



5月のこの新緑の気持ちよさを存分に味わっていきたいと思いますhare02  


Posted by 松華 at 12:07Comments(0)ほのぼの

2023年04月23日

スプリング ランチパック☆

先週は30℃を超えて夏日かと思えば、急に肌寒くなったりと寒暖の差が非常に大きく身体がついていけないようでしたase02

花粉や黄砂にも悩まされつつも、既に藤の花が咲いていたりとなんとも不可思議な春先ですhare02



そうはいってもせっかくの陽気に春を楽しみたいと皆さんでピクニックのようにお昼のお弁当作りをしてみましたface01



松華はウッドデッキがあるので、外の空気を吸いながらお弁当を食べたいね~ということで皆さんでお弁当作りですkobushi01



お弁当って何を入れようかいろいろ考えている時がすごく楽しいですよねkirakira01



こちらのイチゴのフルーツサンドは皆さんにとっても好評でした!



皆さんでレタスをちぎったりゆで卵の皮をむいて~



ジッパーにいれてマヨネーズと一緒に手でもみほぐしてエッグサラダを作ったりしました。



ロールサンドにおにぎりに唐揚げなどなどいろいろな種類を作り、利用者様一人一人にオーダーをとって自分オリジナルなお弁当に仕上げてもらいましたface01

炒めた赤ウインナーが香ばしい匂いがしましたが、不思議と赤ウインナーってお弁当っぽいですよね!



アルミホイルにまかれたおにぎりってなんともいえず食欲を掻き立てますよねfood



当日は天気は良かったのですが、風が非常に強くて残念ながらお外で食べるのは断念しましたが、いつもと一風変わったお弁当ランチに学生時代を思い起こさせるようでしたkirakira01  


Posted by 松華 at 14:10Comments(1)ほのぼの

2023年04月09日

3月のお花見 ~後編~

~お花見の続きですhare02
天気予報は当てにならないもので、連日晴天に恵まれましたface01



満開~散り始めぐらいの絶好の見頃でなによりですicon14



『ああ~とれなかった』
との声に振り返ると、桜吹雪の花びらを捕まえようとした利用者様の声でしたhare03



日差しも暖かく時間が経つのを忘れてゆっくりできました。



園の中央にある枝垂れ桜は特に見事で、観光客の皆様の撮影スポットになっていましたkobushi01



高台からの眺めも風情があり、眼下にさく満開の桜も見事でしたflower



散策するとまた小腹がすくので、二度目のティータイムですkirakira01個包装された和菓子も桜の紙皿にのせると不思議と特別感がでますよねicon14



毎年しみじみ思う事ですが、桜の花見は日本人にとって特別な意味合いがあると感じます。春が来て年度が変わり出会いと別れの時期だから思い起こされる想い出が多いからでしょうか?

コロナの感染初期に9月入学なんかも議論された時期がありましたが、時代が変わると桜の花を見た時の感慨深さも変わっていくかもしれませんね。



園内はタンポポももちろんですが、ツツジも花を咲かせ始めていましたflower
これから次々に季節の花が順次さいていく楽しみな時期になりますねflower



こうして外の空気に触れることは、とても大事な刺激だと改めて実感しました。感染対策が緩和されていく中で、介護施設での外出の自由度がどのようになっていくのか依然未知数ではありますが、以前のような状況に早く戻していける事を願っております。  


Posted by 松華 at 16:32Comments(1)ほのぼのイベント

2023年04月03日

春のお彼岸です

お彼岸にあわせて皆さんでおはぎを作りましたkirakira01



おはぎが大好物という方が多いので、皆様楽しみにされています。
お彼岸におはぎを食べるのは小豆に魔よけの力があるからだとか。
ご先祖様への感謝を込めて作っていきたいと思います。



まずはもち米をつぶして・・・



皆さんでアンコを小分けにして包んでいきますhare02



さすが、ベテランが多いのであっという間に沢山のおはぎができました。今回のきな粉のおはぎは中にアンコが入っているという豪華仕様でしたkirakira01



『暑さ寒さも彼岸まで』といいます。松華の敷地内に沢山の花が咲き始めました。中でも紫のハナダイコンはこの時期の定番ですicon09
皆さんで散歩がてら摘んで花瓶に活けてくれていましたflower



そして、なんといっても楽しみなのは桜の花見です。待ち切れない中、皆さんで桜の花びらを自作して飾ってくれていましたflower



玄関にハナダイコンとのコラボで飾られてましたface01
桜の花びらには製作者の名前が書かれていて『なんだか昔の合格発表を思い出すわね。「サクラサク」とか「サクラチル」とか電報を打ったのよ』なんて話が聞こえてきましたhare03

次回はいよいよ桜の花見の様子をお届けできるかと思いますflower  


Posted by 松華 at 12:01Comments(0)ほのぼの

2023年03月24日

花とお芋と

今日は朝から20℃超えて汗ばむ暖かさですhare02
桜の開花も予想よりずっと早くてお花見の準備が間に合わず焦る今日この頃ですase02



玄関には頂いた河津桜が飾られていました。河津桜は更に早咲きですが、お花見の季節が近い事をいつも知らせてくれますflower
番傘との組み合わせて和モダンで雅な感じですface01



玄関には職員さんが持ってきた福寿草もありました。小さくて可愛いですが、通りがかかった方は皆『あれっ?』という感じで気づいて下さいます。その名の通り「幸せを招く」という花言葉があるので、見かけた方には福が訪れるかと思います。ですが見かけによらず毒があり食べられないとの事face08
そんな花が福を招くことに、世の理の因果を表しているようで面白いです。今は玄関わきに直植えされ、そのうちに大きく成長しより多くの福を招いてくれることを願っています。



買ってきたミニサボテンにも可愛い花が咲きましたkirakira01
今まで棘が危ないと思って買ってくるのを控えていましたが、水が無くても逞しく生きる姿が好きで、ついに買ってしまいました。サボテンの花は咲かせるのが難しいと言いますが、来年も咲いてくれるように頑張りますkobushi01



玄関先も華やぐように苗をたくさん買ってきました。



玄関わきの桜も咲いたので、皆さんで玄関までプチ花見をしていますkirakira01



お花だけでなく先日買ってきた種イモも皆さんで植えましたhare01
まずは土作りから始めてバケツ状のプランターに準備をしていきます。



こんな感じで種イモを入れ込んでいきます。



育ったジャガイモをどう食べるのかが今から楽しみですicon14
『芋は焼いてもふかしても美味しいやね』
『ポテトチップとかフライドポテトもイイですね』
『マヨネーズとバターで食べるのがシンプルにうまいよ』



ただ、どれぐらいの量が収穫できるのでしょうか?期待に膨らんだ皆様の胃を満足できる量ができるのを願っておりますface06

それにしてもシュールな風景ですねase02
これが芽が出てどんな姿に成長していくのでしょうか?お待ちください~  


Posted by 松華 at 11:49Comments(0)ほのぼの

2023年03月10日

桃の節句 ~春のコスメ編~

ひな祭り当日の模様ですhare02
ひな祭りと言えば、桃の節句。いわば乙女の節句ですflower



そこで、今回は主役である女性利用者様の指先から綺麗になって頂こうとハンドケア&コスメを行いました。



長く乾燥した冬を終え、感染対策で手洗いと消毒を繰り返した指先は荒れ果てくたびれてしまっていますmizu
そこでまずは『頭の緊張を和らげよく眠れるハンドマッサージ』でたっぷりの保湿クリームを塗りこみながら指先から前腕までをしっかりもみほぐしていきます。



皮膚がしっとり艶々になって心もリラックスした後はお楽しみのコスメの時間ですicon14
たくさんのマニキュアの中からお好きな色を選んでいただいて塗らせてもらましたface01



さらにお好みでネイルステッカーもつけて頂きました。
初めての体験の方も結構いて驚かれる方も多かったです。



綺麗になった爪をみて
『はぁ~綺麗になると嬉しいもんだねぇicon14あたしらもまだ女だったんだねぇ・・・face02
『何を言ってるんですか!そうですよ!女性は最後まで女性ですよ!綺麗になるのって楽しいですよね!』
『楽しい!みんなにも見てもらうべぇface01
と周囲の方に自慢したり、面会に来る家族の方にも見せてあげたいから『それまで手を洗いたくないねぇ』なんて笑い話をされたりしていましたkirakira01



指が綺麗になると、皆様他も気になるようで
『足の指は塗らないの?』
『顔はお化粧水つけなくていいの?紅もつけてほしいなぁ・・・』
『服ももっと小洒落たもの着てこないとかね?』

と、もっと!もっと!と気持ちに火がつくようですicon14
歳をとっても『美しくありたい』という情熱に職員も改めて気づく体験になりました。



今は男性も化粧水をつけたり脱毛したりと(私はしてませんがase01)、コスメは女性だけのものという概念も薄れてきているとも聞きます。
『清潔感を保つ為、相手へのエチケットだよ』なんて言われると私など戦々恐々としてしまいますが、それも時代の変化なのでしょうか?



お化粧とまでもいかなくても清潔感を保つというのは、こうした介護施設では長年懸案とされるテーマです。

お化粧する、という行為が『自分を大事にする、されている』という実感がすごく分かりやすい形で込められていると感じました。



『ねえ見て見て、私こんな綺麗になったわよ』
『あらいいわね~。あなたのもすごくステキよ~』

といつもより1トーン高い声で、女子トークが広がっていました。
お互いを褒めあって笑顔も広がる光景が見ていてとてもほっこりしました。お化粧の効果で気分までより美しくなっていくかのようですねkirakira01

ひな祭りは『より美しく、より健やかに~』がテーマですkobushi01

後半ではより健やかにお過ごし頂く為に、お腹も満足して頂きますhare02  


Posted by 松華 at 13:12Comments(0)ほのぼのイベント

2023年02月12日

無病息災を願って・・・

先日2月3日の節分の様子をお届けしますicon09
松華でも景気よく豆まきを行いましたkirakira01



升に豆を入れて皆さんに持って頂きますhare03



やはり升に入っていると気合の入れようが変わりますね!



皆さん中央のフロアに集合して鬼の登場を持ちます・・・
なかなか現れないので、待ちきれずボリボリと豆を食べ始める方がちらほら・・・ase02



鬼が登場しましたicon14
今年の鬼はやけに挨拶も礼儀正しい感じの鬼ですface01



ですが皆さん情け容赦なく力いっぱい豆を投げつけてくれましたface02



サービス精神が旺盛なのか、派手に吹き飛ぶ鬼のリアクションにだんだんヒートアップしていきますicon14



最期にきちんと礼をして去っていく鬼に来年もまた来てくれそうな予感がしますhare02
鬼が去った後は今年の干支である兎年生まれの利用者様3名に
『福わぁ~うちぃ~mark02』と大きな声で景気よく豆をまいて頂きましたkirakira01



残った豆は豆茶にして頂きました~
上のクマちゃんは鬼と言うか、雷様のような装いですねicon10

最近は暖かい日も多く『もうすぐ春だなぁ~』と思ったら急に雪が降ったりと目まぐるしいですね。寒暖の差に負けないようにしてまいりますkobushi01  


Posted by 松華 at 16:41Comments(0)ほのぼのイベント

2022年12月08日

お切りこみ作り ~後編~

お切こみ作り続報ですkobushi01



十分寝かせた生地をいよいよ麺にしていきますkirakira01



職員さんが自宅から懐かしの製麺機を持って来てくれましたface01
まずはローラーで生地を伸ばしていき・・・



おつぎは反対側で麺に切っていきますicon14
この辺では昔はどこのご家庭にも、こうした製麺機があったみたいですね。
このレトロな雰囲気に『懐かしい!』と皆さん目を細めておられましたhare02



さてさて、製麺機に頼るだけでなく人間が手でも切っていきますicon09
AIがどんどん人間のする事を代わりにやってくれる時代になりつつありますが、こうしたアナログな作業にこそ人間の生きる意味が秘められている気がしますkobushi01



『口に入ればなんでも一緒よ』なんて野暮なことはいいませんase02
手でこねて足で踏み、手で伸ばして切るうどんはきっと工場で大量生産された冷凍うどんに味でも勝てないかもしれないですが、想い出に残る味、想い出を呼び覚ます味ではあるはずですicon14



切る時にたっぷり打ち粉をしないと茹でる時にひっついて『すいとん』になってしまうのは、あるあるな失敗です。かといって打ち粉をしすぎると汁がドロドロになりすぎてしまいますmizu



こうした微妙なさじ加減も要求されるお切りこみ作り、趣味として極めてみたくなるやりがいもありますkirakira01
ちなみにさらに難易度の高い『蕎麦作り』もいつか挑戦してみたい気もしますが、以前行った『蕎麦がき』作りは大変不評で大失敗した苦い記憶もありますase02
蕎麦はそば粉も水も良いものが必要なのかもしれませんface07



完成したお切こみは、とても心も体もあったまる出来栄えでしたface01
今回は手作りデザートに『お芋のシフォンケーキ』もついてきましたhare03
秋の味覚の締めくくりになったのではないでしょうか?

今年も残すところ3週間、師走らしくなってまいりましたflower
体調を崩さないようにしていきたいです。  


Posted by 松華 at 12:49Comments(0)ほのぼの